ツバサ広業株式会社のホームページへようこそ!!オリジナル旗、横幕、のぼり旗、神社幟、石油ストーブ分解整備・修理のことならお任せ下さい。
tel 018-862-4495
オリジナル旗、横幕、のぼり旗、神社幟、のことならお任せください!
製品カテゴリ
自衛隊関連
手作りマスク
缶バッジ
刺繍
テント
のぼり
神社幟
神社幕
横幕
けんすい幕・突出し幕
紅白幕
エプロン
袢天
たすき
演題掛け
腕章
ゼッケン
ワッペン
ゴム風船
ちょうちん
うちわ
マグネットパネル
看板・蛍光反射看板
ビニールケース
バナー・ペナント
オリジナルキャップ
ステッカー
垂幕
旗
校旗、優勝旗、会旗等
のれん
日よけノレン
プラスチック表示板・アルミ表示板
バッジ
労働組合腕章
ご注文について
カタログ請求
会社案内
トップページ
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
ツバサ広業株式会社
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南2-10-31
TEL.018-862-4495
FAX.018-824-2642
会社案内
会社案内
トップページ
>
会社案内
会社概要
会社概要
■会社名
ツバサ広業株式会社
■所在地
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南2-10-31
■電話番号
018-862-4495(代)
■FAX番号
018-824-2642
■代表者
取締役社長 舛谷 淑子
■設立年月日(創業)
昭和32年12月
■現組織への変更
昭和38年12月
■資本金
1,000万円
■業種(営業品目)
各種旗、横幕、けんすい幕、のぼり旗、神社幟、紅白幕、のれん、袢天、 タオル、タスキ、帽子、腕章、ゼッケン、ワッペン、ゴム風船、提灯、うちわ、マグネットパネル、看板、プラスチック加工、ビニール加工、箔押加工、バッチ、名札、反射材用品、刺しゅう、他
■主な取引先
全国、市町村役場、自衛隊、警察、消防、学校、神社・仏閣、労働組合、社会福祉協議会、交通安全協会、防犯協会、商工会 等
沿革
沿革
昭和32年 12月
創業者 代表取締役社長 桝谷健夫、秋田魁新報社の広告代理店及びチラシ、
ポスター製作
昭和34年 4月
広告コマーシャル映画製作
昭和38年 5月
シルクスクリーン印刷開設及びバス広告代理業開設
昭和40年 5月
オフセット印刷及びプラスチック加工開設
昭和42年 6月
現在地に工場用地2,350平方メートル購入
昭和43年 6月
現在地に工場270平方メートル購入
昭和44年 5月
軟質ビニール高周波成型開設
昭和45年 4月
従業員専用「ツバサ保育所」及び社宅250平方メートル新築
昭和46年 4月
金銀箔押印刷開設
昭和47年 9月
現在地に第二工場234平方メートル新築
昭和50年 3月
従業員専用のツバサ保育所を閉鎖
昭和62年 4月
社用地として秋田市四ツ小屋末戸松本字地蔵田266に4,980平方メートル購入
昭和63年 6月
現在地の第一工場に56平方メートル増築
平成14年 6月
代表取締役社長就任 舛谷政雄
平成18年 9月
現在地に第三工場(ストーブ整備専用)54.5平方メートル新築
平成29年 5月
代表取締役社長就任 舛谷淑子
交通アクセス
交通アクセス
[住 所] 〒010-0976 秋田県秋田市八橋南2-10-31
[交通機関] JR秋田駅より お車で約10分
http://tsubasakogyou.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
製品カテゴリ
|
ご注文について
|
カタログ請求
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<ツバサ広業株式会社>> 〒010-0976 秋田県秋田市八橋南2-10-31 TEL:018-862-4495 FAX:018-824-2642
Copyright © ツバサ広業株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン